こんな人におすすめ
・緊張しがち
・初デートで緊張してデートが失敗してしまう
・緊張をなくす方法が知りたい

というより僕自身が全く緊張しない人間なのかと言われれば
そうではありません。
普通に緊張する時があります。
初デートとというカテゴリーでは緊張する時が少ないですが・・・
初デートの相手でも全く情報がない、連絡も取ったことないない相手だと
最初は緊張すると思います。
この記事を読んでいる男性は、初デートで緊張すると感じていると思います。
まず、なぜ人は緊張するのか?を考えていきたいと思います。
目次
なぜ人は、緊張するのか?
なぜ人は緊張するのでしょうか?
僕の経験、持論を初デートの場面で考えていきます。
主に2つの要因があります。
1、初めての体験だから
2、成功させないといけないと思っている。
初めての経験=先が見えない
初デートということは、その女性とデートをするのは初めてになります。
例え電話をしてコミュニケーションを取っていたとしても
初めてのデートには変わりがないです。
初めての経験をデート以外で例えれば
当たり前に緊張するのが分かります。
例えば、お化け屋敷の例
お化け屋敷が苦手な人、得意な人いると思いますが
初めてそのお化け屋敷に入ると何がいつ起こるかわからないじゃないですか
そうなると緊張しますよね?
ですがそのお化け屋敷を二回目入ると
なにがここで出てくるというのが
分かっているので恐怖もないし緊張もしないですよね。
つまり人は、先が見えない、分からないことで緊張をします。
初デートも相手と上手くいくか分からない、自分のことを気に入ってくれるか分からない
会って幻滅されたらどうしようと考えれば考えるほど緊張してしまいます。
ですが、初デートで緊張ができるのは希少な体験なんです。
デートも慣れれば緊張しなくなります。
初めてのあの緊張感だったり、ドキドキはなくなってしまいます。
僕は、緊張するのも良いことだと思っています。
誰もが通る道だし失われていくものだからです。
成功させないといけないとおもっている
もう一つの緊張の原因は、成功させないといけないと
思ってしまっていることです。
例えば、仕事場でのプレゼン緊張しますよね。
プレゼンなんて大多数の前、上司の前で発表するので
緊張してしまうでしょう。
プレゼンで緊張しないのは、プレゼンに慣れた人間と気負いしていない人間です。
ここで良い結果を出さなければ・・・
プレゼンで僕の人生が決まってしまう・・・
出世街道から外れてしまう・・・
と考えれば考えるほど本来の力が発揮できなくなります。
初デートも一緒です。
気に入ってもらいたい
デートを満足させないといけない
と気負う程裏目に出て
相手の女性が見えなくなり、あなたはデート中
自分のことしか考えれていないデートをしてしまうでしょう。
でも皆さん勘違いしていると思いますが
他人はあなたが思う程あなたに期待していません。
だから成功させないといけないと思う必要がないのです。
その女性との初デートを楽しむことを考えましょう。
相手の女性に興味を持ち相手に全集中しましょう。
緊張してデートが失敗することはダメなこと?
緊張してデートが失敗してしまうことを恐れているから
この記事にたどり着いていると思います。
初デートを失敗させたくないし、緊張するのをどうにかしたい
と思っていると思います。
ですが、そもそも失敗することがダメなのか?
という話なんです。
僕自身100人ぐらいの女性とデートしてきました。
ですが、全てのデートが上手くいったかと言えば
そうではありません。
全然盛り上がらない、何か合わない、
2回目のデートがなくそのままフェードアウトすることも
ありました。
100%成功するデートは存在しないと思います。
相手も人間ですし十人十色なので
合わない人間は存在します。
なので失敗してもよくないですか?
失敗しても良いと考えれば気が楽ですし
過度な緊張をすることもないと思います。

失敗をして失敗が分かれば怖くない
失敗が分かれば怖くなくなります。
その理由は、知ることができるからです。
失敗しても次に生かせる、失敗してもどうってことないことに気づきます。
死ぬこと以外かすり傷という言葉がありますが
まさにその通りでやり直せるからです。
相手の女性も緊張している
自分は緊張していて悩んでいるが
相手の女性も緊張している場合が多いです。
お互いの緊張が解けずデートが終わると
それでデートが上手くいくことはないでしょう。
緊張している状態というのは、
精神的にもリラックスしていないですし
しんどいということです。
あなたがすべきなのは相手の女性の緊張を解くことであり
自分が緊張している場合ではないです。
初デートの緊張をほぐす方法

よく言うのが
深呼吸をしろ
普段通りでいいよ
と言う人がいますが・・・
普段通りでいいよ・・・無理だからこうなっている
深呼吸すればリラックスするがその事柄を意識してしまう
なので・・・
そもそも論を考え直すべきである。
僕の考え方を書いていきます。
・他のことを考える
・失敗しても次の子を探せばいい
・ゲーム感覚で考える
・自分を俯瞰的に見る

・他のことを考える
緊張する人の大半は、100%初デートの事で一杯になっています。
その比率を下げることをすればいいんです。
人生生きていたら考えないといけない、やることは多いです。
仕事でしないといけないことがあると
頭の中に残るはずです。
仕事70:デート30
こういう頭の中の比率になると
デートをおろそかにしてしまうのでは?
と思うかもしれないですが
そうはなりません。
デート30の考えがリラックスして
余裕もできる比率なんです。
普段考えすぎなだけです。
・失敗しても次の子を探せばいい

違いますよね、女性は他にもいっぱいいます。
その人の事を運命だと思っていてその人以上の人は現れない

僕の経験からでも断言できます。
運命だと思っていても、色んな女性と関わっていけば
その運命を簡単に超えた女性に出会えます。
だから考え方を変えましょう。

・ゲーム感覚で考える
皆さんゲームはしますよね。
ゲームは基本作った人間以上のことは起きません。
作り手側に支配されています。
ゴールが決められています。
人生のゴールは、どうなるか分かりません。
あなた次第ですし、未来はわかりません。
ですが、これをゲーム感覚で考えると
初デートのゴールを決める 例 手を繋ぐ
ゴールに対してどうしていくか? 例 お化け屋敷に行く
と考えると面白いはずです。
緊張というのが頭から離れ
達成するためにはどうしようと頭が働くからです。
・自分を俯瞰的に見る

視野が狭いです。
視野が狭い人はネガティブに考えてしまいがちです。
ネガティブに考えるとそれがネックになり
緊張する原因になります。
まずは、視野を広げましょう。
例を出して考えていきます。
視野が狭い→自分はかっこよくない、低身長
視野が広い→かっこよくない男の方が少ない、身長が低くても彼女が居る男は多い、その女性は外見重視でない
たったこれだけですが意外とできている男の人は少ないです。
自分はかっこよくないから会うときに緊張してしまう。
きもいと思われたらどうしようと考えてしまう。
そもそもかっこいい男なんて絶対数が少ないんだから気にしても意味がない
他のところで勝負をしようと考える。
全然違いますよね。
後者の考えをすれば緊張するところがなくなります。
まとめ
今回は初デートでの緊張に対してどう向き合うべきか?
なぜ人は緊張するのか?について
持論を述べてきたのですが、
いかがだったでしょうか?
緊張しない方法というより考え方を変える所が大事です。
深呼吸しても根本は治らないです。
エナジードリンクと一緒ですね。
疲れそもそもは取れないので・・・
この記事を読んでくださっている皆様は恋愛経験も豊富ではないので
初デートできんちょうをするのは極自然なことであります。
特別なことではありません。
ですが少しでも役に立てれればと思います。
コメントを書く