清潔感がある人とない人の違いとは清潔感が付くためにチェックしよう

清潔感がある人とない人の違いとは清潔感が付くためにチェックしよう
ラビ
ラビ
女性が男性に求める最低条件として、清潔感が必要です。

オシャレじゃなくても、付き合えます。お金持ちじゃなくても付き合えます。イケメンじゃなくても付き合えます。

しかし、不潔な人はNGです。

女性と付き合う、人としての最低限のマナーだとも言えます。

清潔感がない人とは

ラビ
ラビ
清潔感がない人は、人に見られる意識が薄いことが原因です

ですが、あなたのことを判断するのは、まず外見からです。

どれだけ良い人格を持っていようがわかってもらうまでいきません。

なので清潔感は必須なのです。

最初のイメージが一番重要です。
そのままのイメージを付けられます。

清潔感がない人の特徴を書いていきます。

全く鏡を見ていない

小さいころや学生の頃、鏡を見ていたらナルシストと言われてました。

モテたい君
モテたい君
男が何を気にしているの??
モテたい君
モテたい君
鏡ばかり見るなよ
ラビ
ラビ
これが間違いなんです。

男が鏡を見なくなるんです。

今の時代は、男性が女性化してきている
それが普通になってきてます。

今の子はいっぱい鏡を見るんじゃないでしょうか。

なぜ、鏡を見ないといけないのか?

自分のことをチェックできるからです。
当たり前のことを言いました。

まず鏡を見る習慣がないと自分が他者からどう見られているか分かりません。

鏡を見て鼻毛が出ていないか?
寝ぐせは?

色んな事が気づけます。

例えば、相手の女性がデートに
だらしない格好で着たら良い印象抱きますか?

抱かないですよね?

彼女が欲しいなら、鏡を見ることを習慣にしましょう。

自分が他人にどう思われてるか気にしない

他者の視線が気になる人と気にならない人で
清潔感があるないが分かれます。

他人にどう思われてるか気になる人は、繊細です。

もし、臭いと思われていたらどうしよう
汚いと思われていたら、なんかちょっと嫌な顔された。

陰口言われたらどうしようと不安が心の中で、溜まるんです。

そんなことばかり考えてしまいます。
それが嫌だから、対策しています。

でも問題なのは、臭いと周りが言うてることにも気づかない。
陰口言われていることすら気づかない人達です。

たまにいるんです。すごくこの人匂うなと感じる人
自分では、気づかないのかな?大丈夫かな?と思ってしまいます。

臭い人ばかりではないですが、自分のことに興味を持ってみたらどうかなと思います。

生活がだらしない

清潔感は当たり前のことをするだけなんです。

じゃあなぜそれができないか自分に甘いからです。

まあいっかと何事も後回しにしてしまう。
この考え方の連続なんです。

例えば、髭を生やしっぱなしの方が営業の仕事でいい結果が出せるでしょうか?
ちゃんと髭も剃ってキレイにしている人の方が結果が出そうですよね。

こういう人の方が、自分のことを見れる分相手のことも細かいとこまで見れるんです。
これは体形にも出ます。
デブになるのは生まれつきではないです。

 

しかし、毎日の積み重ねなんですよね。

太るのは、1日では無理なんです。毎日ちょっとずつ脂肪を増やしていく。
だから太っている人は、自分に甘いんだろうなと判断されます。

清潔感のある人になるために習慣化すること

ラビ
ラビ
自分と向き合いましょう。

こちらがチェックすべき項目です。

 

急に痩せろとか言いません。毎日ただ気にするだけで清潔感がある人になれます。
項目は、めちゃくちゃ多いですが頑張って変わりましょう。

清潔感あるだけで、人の態度は、変わりますよ。

 

・髪の毛は1か月に1回切りに行く

2か月に1回とかにするの良くないですよ。髪型にも賞味期限があります。
美容室に行くよりメンズサロンに行くのがおすすめです。

かっこよく似合ってる髪型にしてくれるでしょうし、切りなれていますからね。

ひげ剃りがある店なら、した方がいいです。

産毛とか眉毛も整えてくれます。
その時に、いろいろ聞いたりしましょう。

・髪の毛は毎日セットする

めんどくさい気持ちわかります。
僕は、前職美容師やったので当たり前でしたが辞めてからは帽子を被ることも増えました。

でもした方がいいです。髪を切りに行ったときにセットの方法を聞きましょう。

最初は、めんどくさいししんどいです。
髪の毛のセットも習慣化されます。

・フケがでていないか見る

冬場とか頭皮が乾燥しているとフケが出てしまいます。

黒の服だと目立ちますよね。それを周りの人が見ていたら

不潔だと思われるので、対策をしましょう。

急には無理ですが、僕自身やっていることは、元美容師なんで安心してください。

お湯の温度を38度以下ぬるめにすること、しっかりシャンプーをすすぐこと、

洗浄力の弱いシャンプーに変えることぐらいです。

・髭は、整えるか剃りきる

髭は、ダメなことはないんです、髭のある人が好きな人もいますし、

大事なのは、髭が不快感を与えないかどうかなんです。

似合ってる人と似あってない人の髭は全然違います。

僕は、最近髭脱毛に通いだしました。結構濃くて髭が似合わない顔だったからです。

脱毛は痛いですが頑張ります。

髭があなたにどういう印象を与えるか考えましょう。

・鼻毛が出ていないか見る

鼻毛は自分で気づきにくいので、鏡を見ること

今は鼻毛ゴッソみたいなやつありますよね

これ美容師の時メニューであって試さないといけなくてやる前はめっちゃ怖いんですよ(笑)

やる人がビビるとめちゃくちゃ痛いです。

やってみるのもありかもしれないですよ。

とりあえず、鼻毛カッターがあるなら使いましょう。ないなら買いましょう。

・爪は伸びていないか見る

爪は、当たり前で誰でもできることですね、あの僕の小学生のころめちゃくちゃ爪を噛む子いましたけど、噛むのはダメですよ(笑)

やすりで丸くするのも忘れずにお願いします。

・眉毛が伸びていないかチェック

年を取るにつれ眉毛がめちゃくちゃ長くなる。美容師の時5センチぐらいの眉毛をしている人がいました(笑)

そこまでとは言わず、眉毛が繋がっていたりめちゃくちゃ濃くなっていたりすると思います。

眉毛のお手入れセットが売っているので使ってください。

・手の毛が長くないか長いなら切る    

手なんていつでも見るし気づくと思っているかも知れませんが、意外に気づきませんよ。

見ようと意識しないと気づかないです。

一回意識して見てください。

・肌が乾燥していないかチェック

肌も冬になると乾燥しがちです。保湿はしてますか??

男もする時代ですよ、僕は、職業柄それが習慣になったんで、

毎日ちゃんとしていますが、めんどくさいですよね(笑)

でもしましょう。

保湿の仕方は、お風呂上りすぐ化粧水を何回にも分けて揉みこむように塗ってください。

それから、乳液を縫ってあげる、月1ぐらいでパックすることぐらいですかね。

後、お風呂には、使った方がいいです。あと洗顔方法ですね。

洗いすぎること、こすることはNGです

しっかり泡立ててあわで洗う手が肌についたらダメです。

お湯もぬるま湯ですよ。本当は水の方がいいです。

美容講座みたいになってきましたが重要なことです。

・歯磨きはちゃんとする 

歯磨きは1日何回してますか?

僕は、起きてから、寝る前、食後です。3~4回です。

歯磨きをしないと、口臭の原因になります。

歯が黄ばみます。ホワイトニングは高いですよ。

・体臭をチェックする

体臭は自分でわかりにくいですよね。

人が言うてくれるものでもないし、寝ていた枕からあれれ誰の匂い??

と匂うこれ加齢臭ですね。

対策としては、汗をしっかりかくこと、適度な運動とか、岩盤浴、サウナで体にある老廃物を出しましょう、食事がもろに出ます。油の多い食べ物、酒、糖分の多いものを控えましょう。

後は、香水、汗拭きシートをこまめにすることです。

・口臭チェック

マスクをしている時にくしゃみしたらめちゃくちゃ臭くないですか?

あの匂い本当につらいです。

口臭の対策は、まず歯を磨く当たり前です。口の中を乾燥させないこと

水分を取りましょう。あとは、食事した後のケアですね。

食事した後は、ガムを食べるとか、ブレスケアを食べるとかしましょう。

まとめ

・清潔感のない男はモテないし嫌われる

・清潔感のある男は、習慣化できる

・当たり前のことばかりで、すぐ行動できるあなた次第

・オシャレとかコミュニケーションを磨くことより清潔になることが第一優先

・このチェック項目を実際にしていってください。

 

 

自分磨きカテゴリの最新記事