女性が送る脈なしLINE7選★改善方法!

女性が送る脈なしLINE7選★改善方法!

女性があなたに興味がないアピールは、あなたへのLINEの対応や返信の内容からでています。
しかし女性の悪いところは、脈がないことを文字では書きません。

なぜなら女性は察して欲しいという思いが強いからです。

今回は男性にわかりやすいように、女性が送る脈なしLINE7選をご紹介します。

※しかしこのLINEが来たからといって、100%告白が失敗するとは限りません。
現状は脈なしだけど、今後あなたの対応の仕方次第で逆点ホームランになるかもしれません。
今の現状を把握し、今後にいかすための材料にしてください。

ラビ
ラビ
出会いがなくて彼女ができない男性にはペアーズがオススメ



未読スルー

気になる女性にLINEを送ったがなかなか既読がつかない。
LINEが届いているはずなのに3日既読がつかない。

こういった経験ありますか?

女性は既読スルーは印象が悪いと思って、未読放置している可能性が高いです。
ちょっとした気遣いを感じるので、余計に傷つきますよね。

女性は「もう返信をしたくない」=「関係をこれ以上持ちたくない」と思い未読スルーをします。

未読スルーされる原因はなんらかの理由があります。
「女性を不快にさせる」「心理的にうっとおしい」
と思われるLINEを送ってしまっています。

未読スルーされるLINEの特徴は
①読む気がなくなるほど、文章が長い

自分の近状を知らせるずらずらと長い文章のLINEは、あなたの熱い気持ちとは
逆に女性を冷ましてしまいます。
一方的なLINEはやめましょう。

②返信が返ってきていないのに連続送信

相手から返信が返ってきていないのに、連続でLINEを送信している時も
未読スルーされやすいです。
「おーい!早く返信して~」などの催促LINEをしてしまうと
彼氏でもないのに、彼氏面してくる・・・。と余計にに嫌がられてしまいます。

既読スルー

返信がないまま既読無視するのは、未読スルーをする心理と同じです。
未読のままなのか、既読をつけるのかの違いです。

LINEのやり取りをしている途中に既読スルーをする

 

①誘いがしつこく、うっとおしい

のように「また今度」と言われたので、違う日を提案してみると

既読はつくのに返信がなかった経験はありませんか?

この場合女性は遠回しにお断りをしています。

はっきり「あなたとは行きたくない」とは言ってませんが
行く気はありません。
本当にあなたと食事やデートに行きたければ、既読無視をしないですし
自ら空いている日を言ってくれるでしょう。

②報告LINE

「○○に行った!」や「ハンバーグ食べた!」などの
報告LINEをいきなりされても返事に困ります。

このように写真がついていると、話を発展させることができます。
しかし独り言のようなことを呟かれても、どう返事をすればいいか困ります。

そのまま返事を後回しにし、既読無視されてしまいます。

③連絡を取り続けたくない

LINEを返信するとやり取りが続くので、
話題に触れたくなかったり、あなたとやり取りを続けたくないので返信をしません。

返信がそっけない

「うん!」「そうだねー」「いいね!」など会話を流す返信は
あなたとのLINEを終わらせたい可能性が高いです。

あなたにあまり興味がない場合や返信が面倒なときにします。

返信がオウム返し

このように自分が送った内容を、そのままオウム返しするのはあなたに対して興味がないからです。
なので何も考えずずに返信しています。

オウム返しをすることで、あなたにLINEが面白くないと感じさせようともしています。
そのままLINEを切り上げようともしています。

◎オウム返しされないコツ

・適度に質問をする

適度に女性に質問をすることで、女性は考えてLINEを送らないといけません。
しかし質問が多すぎるとうっとうしく思われてしまうので
あくまでも適度に!です。

・女性の返事に共感をする

女性は認められたい、共感して欲しいという気持ちが強いです。
共感されると自己肯定感が満たせれるので
あなたはわたしのことをわかってくれている
と思います。

共感したあとは話題もふりましょう。

・マジカルバナナのように話題をふる

マジカルバナナというゲームをご存知でしょうか?
予測変換と同じです。

例えば、ゲームの話をすとします。
ゲームといえばスイッチ
スイッチといえば高い
高いといえばブランド品
ブランド品といえばルイヴィトン・・・

このように自分のイメージで繋げていくと
自然と話題がでやすくなります。

・相手の好きな物を話題にする

自分の趣味や好きな物を話すのは簡単です。
しかし必ずしも、あなたの好きな物が女性が好きだとは限りません。

話を聞いている女性は苦痛に感じることもあるでしょう。

例えば料理作りが趣味だ、と言っていたら
どんな料理が得意なの?ほとんど自炊するの?

など女性が好きな物を絡めて質問してあげましょう。

◎オウム返しされないLINE

質問返しをしてこない

LINEの質問はやり取りを続けるための基本です。
なのに女性から質問をしてこないということは、脈なしの可能性が高いです。

また連絡を取り始めてから大分経つのに、
いつもあなたが話題を振っている。
女性からの質問が少ない。
このような場合、あなたに対して興味があまりないと考えてください。

質問をしてこないがLINEが続く。
この場合は“LINEが来たからただただ返しているだけ”がほとんどです。

この時にしつこく遊びに誘ったり既読が付いていないのに
LINEを送るなどのアプローチは控えた方がいいです。

逆効果で、余計に女性はあなたに興味が無くなります。

タイミングを開けてからアプローチをしましょう。

LINEをしてこない

女性の性格にもよりますが、脈なしの可能性が高いです。

いつもあなたからLINEを送っていて不安だ、
という場合は思い切ってLINEをやめてしまうのも良いでしょう。

女性は今までLINEがきていたのに、急に来なくなるとなぜだろう?と気になります。
好意がある、ないに関わらず、少し寂しく感じると思います。

2週間あなたからLINEをするのをやめてみて、女性からLINEが来るようであれば、
少なからず悪い印象は持たれていません。

逆にLINEをやめても、一切女性から来ない場合は
女性にとって、LINEをしなくてもいい存在ということです。
女性はそこまであなたに興味がないでしょう。

このように一度引いてみることで、女性の気持ちがみえてきます。
あなたからLINEを送るのをやめてみて、
女性の様子をみてみるのがいいです。

デートを曖昧に断る

いざ勇気を出してデートに誘ったのに、曖昧に断られる時ありますよね。

女性が空いてる日を言わず 
「いつか行けたらいいね~」
と返信してくる場合は軽くスルーしているのと同じです。

行く気があれば、空いてる日を言ったり、代わりの日を提案します。
具体的なプランは一切言わずに漠然とした同意で済ませるのは
あまり乗り気ではない、社交辞令と同じです。

そんな時にしつこく空いてる日を聞いたり、
デートに断られたにも関わらず
すぐに誘ったりすると
LINEすら無視されてしまうかもしれません。

気になる女性とデートに行きたい気持ちもわかりますが、
自分のことばかり考えてしまうと
女性が引いてしまいます。

女性のタイミングに合わせてあげるのも大事です。

デートに来てもらえる率を上げる方法!

女性が仕事や人間関係などで悩んでいる時、
僕でよければ話を聞くよ美味しいご飯食べに行こう!

僕でよければ・・・謙虚
美味しいご飯・・・元気がでるようにという意味を込めている

女性の趣味や好きな物を通して
女性は服や化粧品などウィンドウショッピングが好きです。
なので服などのセールの時は、
〇〇ちゃんオシャレだから服見に行くの付き合ってよ♪ 
美味しいアイス屋さんも入ってるんだ

〇〇ちゃんオシャレだから・・・女性のことをサラッと褒める
褒めすぎは気持ち悪い
褒められすぎると逆に余裕を与えてしまう
あくまでサラッと!!

服見に行くの付き合ってよ♪・・・女性は買い物が好き
僕のためにという意味
断りずらい誘い方

美味しいアイス屋さんも入ってるんだ・・・甘いものが好きな女性は多い
女性は一緒に買い物行ったあと、アイスを食べるイメージがつく

など女性の気持ちや、デートに行きたくなるようなフレーズをいれる
デートに行ってくれる可能性が上がります

ポイントは女性の今の心理、状況
女性が興味がありそうなこと 例 買い物、デザート、ランチ、オシャレ、映え

まとめ

女性が送る脈なしLINE7選をご紹介しました。
男性が思う以上に、女性は色々なことを考えています。

好きではないけれど、嫌われたくないから曖昧な返事をしたり
多くの理由からわかりずらい返信をしてきます。

改善方法もご紹介しましたので、
いま一度自分が送っているLINEを見返してみてください。

女性がうっとうしく感じるLINEを送っていませんか?
LINEの頻度はしつこくないですか?

見返した後改善方法をもとにアプローチしなおしてください。

皆さんの恋愛が上手くいきますように・・・。

 

 

コミュニケーションカテゴリの最新記事