気になる女性とのLINEでいまいち脈ありかどうかわからない。
毎日LINEをしているけど、女性がなにを考えているのかわからない。
そんな経験ありますか?
女性の脈ありLINEをまとめました。
★の数が多いほど脈あり度が高いです。
★1~2 まだ脈ありとは言い切れない
★3~4 あなたに興味がある
★5 脈あり
気になる女性とのLINEは★いくつ獲得できているでしょうか?
ぜひ参考にしてください!
目次
女性が脈ありの男性にするLINE
返信が早い ★☆☆☆☆
女性は興味がない男性にはLINEを早く返信しません。
LINEの返信が15分以内に返ってくることが多いのはあなたに興味がある証拠です。
どうでもいいと思っている、別に気になっていない男性には返信が遅かったり、既読無視をすることも少なくありません。
しかし仲がいい男友達や、もともときたLINEは早く返す女性もいます。
なので★は1にしています。
返信のペースを合わせる ★★☆☆☆
あなたが10分後に返信をしたら10分後に返事が返ってくる。
30分後に返信をしたら30分後に返事が返ってくる。
このようにあなたのペースに合わせて返事が返ってくる場合は、あなたを意識し計算をして女性は返信をしています。
あなたが1時間空けて返信してきたのに、すぐ返事をしたら重たいと思われるかな、、、。
自分ばかりすぐ返信するとグイグイあなたにいってる様に思われるかな、、、。
などいろいろ考えながらあなたとの距離の取り方を見計らっています。
こちらもどうでもいい男性には女性は自分の都合で返信をするので、あなたと気になる女性とのLINEの間隔を振り返ってみてください。
LINEの内容が要件だけではない ★★★☆☆
これといって要件のないLINEが続いたり、要件を伝え終わってもLINEを返信してくる場合は脈ありの場合が高いです。
例えば「友達とご飯を食べに行ってくる」「YouTube見てた」など何気ない会話は暇だから送られてくるわけではありません。
あなたと接点を作りたいという意味が含まれています。
どういう風に返信をしたらわからない。。
と思わずきちんとあいずちを打って返信しましょう。
「何食べるの?」「YouTubeおすすめある?」などと返信をすると
あなたに関心があります!と伝えることができます。
話題を振ってくる ★★★☆☆
女性も気になる男性とはいつまでも連絡を取り合いたいです。
1つの話題が終わってもまた女性の方から新しい話題を振ってくる。
LINEの会話が尽きない。
面白い話題やあなたが興味を持ちそうな話題を振って来た場合は、あなたを楽しませようとしています。
これらはなんとかあなたとのLINEを終わらせないよう女性が考えている証拠です。
また絵文字や可愛いスタンプが多いのもあなたの気をひこうとしてるLINEです。
質問をしてくる ★★★☆☆
気になる男性のことは、些細なことでも知っておきたいのが女性の心理です。
「兄弟はいるの?」「休みの日は何してるの?」
など家族構成や休日の過ごし方など将来を連想する質問をしてくる場合は、あなたを彼氏候補として捉えている場合が多いです。
また質問をすることでLINEを続けることができるのをわかって質問しています。
あなた自身に対する質問をすることで興味があるアピールやLINEを続けたいという女性の気持ちがわかります。
なのでこのLINEの流れでご飯に誘ったり、積極的な姿勢をみせてもいいですね。
例 女性「休みの日は何してるの?」
あなた「ゲームをしたり、漫画を読んだりしてるよ。〇〇ちゃんは休みの日は何してる?」
ポイント 質問がきたら、答えてあなたも質問で返す
答えるだけだと、女性は「そうなんだ~」「楽しそうだね」しか返す言葉がないから
女性「友達と買い物行ったりしてるよ」
あなた「買い物いいね!そういえば美味しいパスタ屋知ってるんだけど、今週の日曜日は予定ある?」
ポイント ご飯に誘うだけでも悪くはないが、例えば前に女性の好きなご飯などを聞いていたら
好きなご飯が美味しい店をリサーチしとく!
すると誘う口実にもなるし、女性も好きなご飯だから誘いに乗ってくれる可能性が高くなる。
もし今週ダメでも違う日に代替えできる可能性も高まる!
女性「お昼なら空いてるよ!美味しいパスタ食べたい」
あなた「前にパスタ好きっていってたから調べたんだ!じゃあ12時半に予約しておくね」
ポイント 女性が前にいってたこと覚えてるアピールと、リサーチしたよアピールをさりげなくする!
そしてOK!がきたら紳士的に予約する!
女性は頼れるな、しっかりしてると思ってくれます!
長文でくる ★★★☆☆
気になる男性には女性は自分のことを知ってほしかったり、話題を振ったりと長文LINEを送ります。
いろいろ考えながら文章にし、それをわざわざ文字で打ってあなたに長文で送る。
好意がないと長文なんて送りません。
男性は論理的思考で課題と結論のようにかなり簡潔なLINEをしがちです。
しかし女性はLINEを大事なコミュニケーションとしており
「感情を共有したい」「わたしの気持ちを共感してほしい」と思っています。
ここが女性と男性の違いです。
「共感してほしい」女性は事細かく状況や、想いを説明するので長文になります。
男性からするとだらだら聞いてもないこと送ってくるな・・・
と思うかもしれませんがあくまであなたに「共感してほしい」「わたしのこと知ってほしい」というメッセージが隠されています。
気遣いのメッセージ ★★★★☆
「仕事お疲れ様!」「今日寒かったけど大丈夫だった?」「体調大丈夫?」
など気遣うメッセージはわざわざ興味がない男性に女性は送りません。
気遣いのメッセージを送る理由は、あなたに連絡する口実、あなたの体調や予定を覚えている、あなたのことが心配だからです。
あなたの体調や予定が頭に入っているのは、あなたに関心があるからです。
写真を送ってくる ★★★★☆
自分の写真や何でもない日常の写真をわざわざLINEで送るのは
「自分のことを印象づけたい」「用事はないけど連絡したい」
「あなたに興味を持ってほしい」というときです。
また話のきっかけに使うことも多いです。
何度も名前を呼ぶ ★★★★☆
「隼人くんの好きな食べ物なに?」「隼人くんこの前さ~・・・」
など文中で下の名前を何度も呼ぶのはあなたのことを意識しているからです。
このときちゃんと漢字で呼んでいるとよりあなたと距離を縮めたいと思っています。
だいたいLINEで1対1でやり取りしている場合、いちいち名前を呼ぶ必要がありません。
何とも思っていない人のことをわざわざ親しく名前で呼ぶ必要もありません。
あなたのことを「気になる」「もっと仲良くなりたい」と意識しているからです。
返信していないのにLINEがくる ★★★★★
あなたが返信をしていなかったり、既読したままなのに女性からLINEがくる場合高確率で脈ありです。
あなたが返信をしていないのに普通は、わざわざもう一度自分からLINEを送りません。
あなたと連絡を取り合っていたい、あなたが何をしているか気になる。こういった女性心理からLINEがきます。
この場合女性の方があなたのことが気になっているので、うまく駆け引きをしましょう。
例えばLINEの返すタイミングを不定期にしたり、好きな人がいるか聞いてみたり。
しかしこのような駆け引きをしすぎると女性も疲れて逆に離れてしまうので、ほどほどにしましょう。
誘われる ★★★★★
「今度いつ会える?」「二人でご飯いかない?」
など「会える?」というのは「会いたい」と言われているのと同じです。
脈なしの人に女性は自分から「次は・・・」などと言いません。
ただし!「今度はみんなで」という一言を言われてしまうと脈なしです。
二人は無理という可能性が隠されています。
まとめ
以上11の項目を紹介しました。
気になる女性とのLINEをぜひ見返してください。
男性からするとLINEはめんどくさいものだと思う人もいますが、
LINEをうまく使うことで女性との距離が縮まったり、女性ともっとコミュニケーションを取ることができます。
こまめにLINEを活用し、女性の気持ちを知って、デートの約束へつなげてくださいね。
コメントを書く