彼女ができない人の原因15個見直してみましょう。

彼女ができない人の原因15個見直してみましょう。

彼女ができないのには色んな理由があります。
これを読んでいる方が彼女ができなくて悩んでいる場合、当てはまっていることがあるはずです。
何が自分に足りないのかをこの記事から見えてくるので是非読んでください。

原因が分かれば後は改善するだけです。

ほとんどの人は、原因がわかりません。なぜ僕はうまくいかないんだろう??

外見が関係しているパターン

内面が関係しているパターンがあります。

 

外見編

見た目から分かる特徴を書いていきます。

清潔感がない

ラビ
ラビ
女性が最低限男に求めるものは清潔感です。

清潔感がなければ話にならないということです。

どれだけかっこ良くても、オシャレでも女性は嫌がります。

凄い異臭がする人嫌ですよね。
何事をおいても一番に変えることは清潔感を持つことです。

 

清潔感についてこの記事で深く書いているので読んでみてください。

 

 

服装がダサい

ダサいと思う服装の例を出させていただきました。

でもダサいのは仕方がないです。

服装って小さいころから習ったことありますか?
ないですよね。

だから正解が分からないし正解があるのかもわからない。
なので落ち込むことはないです。
服装は誰でもオシャレになれますし法則があります。
オシャレになる方法は違う記事で話します。

なぜダサいとダメなのか?

女性はファションに敏感です。
だからダサいとその時点で、下に見ます。
魅力的に感じなくなります。

第一印象の時点で雄として見られない
つまり恋人になれない。

ダサい人の特徴
・自分の体形に合っていない(だらしなく見える)

・カジュアルな服を着る(チェックなシャツ、デニム、スニーカー)

・自分が着たい服を着ている

・季節に合っていない

もっとあるのですが、とにかくダサいことは、顔が良い悪いより女性は重視してます。

負のオーラが出てる

オーラって見えないものですよね。
見えたことは、僕もありません。

でも感じるんですよね。

分かる人いますか?

逆に、松岡修三=太陽みたいな感じですよね

対照的に、ピースの又吉、陰な感じがしますよね

これは、好き嫌いがありますよ。こういう人が好きな人も居ますし、

でも完全に負のオーラを背負っている人は、デートの待ち合わせしてて会った時に、
テンション低いですし、相手は、楽しみじゃなかったんかな?

とか女性に気を使わせるんですよね。

そんな人のことは好きにはなりません。

松岡修三になれとは言いませんし、人間その人のテンションはあります。
でももっと感情出してあげることが必要だと思います。

内面編

自信がない

男性は自分に自信がないとモテませんし魅力がないので女性に下に見られます。

これは断言します。

モテるために必要なのは、自信と余裕です。
その自信と余裕を持つために見た目を変え中身を変えていくんです。

女性は、優秀な遺伝子を持った男性と結婚することを望んでいます。
本能で探しています。

自信がある人は、それだけで魅力的に見えます。
優秀ではなくても・・・

自信がない人は、その時点で優秀ではないなこの人とは結婚できないなと判断されます。

例え優秀な遺伝子を持っていたとしてもです。

女性が判断材料として挙げるのが、高身長、高学歴、高収入、イケメン等

よく話になるやつですよね。3高とか言われてます。

これを持ってればあなたの強みですしそれだけで女性は寄ってくるでしょう。

しかし、ほとんどの人が3高ではないですし、イケメンでもない。
なら一般人はどうすればいいのか?

まず、女性は自分に自信がある人はほとんど居ません。
だから自信のある人に惹かれるんです。

この人なんでこんな自信があるんだろう??

と考えます。

自信があるから優秀なんだわと解釈します。

自信がある人になりましょう。

 

 

自己中

自己中な人が、相手を幸せにできますか??

反対に女性が自己中だったら付き合いたいと思いますか??

思わないですよね。

自己中な人の根源にあるのは自分が正しい、自分が1番だという考えがあります。

なぜ自己中な人が彼女ができないかというとまず人の話を聞かない、人に気を使えない。

女性は話を聞いてほしいです、紳士的なことをされたいです。

でも自分のことばかり考えている。

そんな人のことをすきになることはないですね。

プライドが高い

プライドが高い人も彼女ができません。

女性のことを下に見ているから、アドバイスにも素直に聞かないですし、
マウントを取ってくるそして不機嫌になる。

プライドは持ってていいと思います。必要だとも思います。
女性の前ではいらないです。それだけです。

「アドバイスありがとう。また教えてよ」

それを言うだけです。でもできないのが大多数の男なんでしょう。

ネガティブ

自信がないことに繋がりますが、ネガティブな人は、一緒に居るとこっちまで
ネガティブにさせるんです。まず口癖が「でも」じゃないですか。

一緒に居て疲れるんです。女性は、元気にしてほしいかもしれないです。

なのに元気をなくさせることをしにようにしましょう。

否定的になるのではなく、

YESマンになってみるのはどうでしょう。

一回やってみよ、楽しそうって言いましょう。

でも、でも、でも人間脱出しましょう。

理想が高い

理想が高い人も彼女ができません。
理想通りのおつき合いができている人は本当にいないです。
理想と現実が混合しているとうまくいきません。

人は、同類の人間を好む傾向にあります。

男性側のステータスが高いならそれに見合った人と付き合えるでしょう。
でも理想の人には、その人を狙うライバルも多いです。
その人達に勝たないといけません。

かなり付き合える確率が低いです。

行動編

ガツガツしすぎ

こういう人は余裕がないように見えます。

女性も驚き引きます。

ガツガツ来られても好意を持つことは少ないでしょう。

例えば、

・誘いがしつこい
・すぐボディータッチしてくる
・嫌がっていることをわかっていない

そんなことをしても女性の心は掴めません。

自分から行動しない

ガツガツしすぎはいけませんが相手の行動持ちも女性とうまくいきません。
女性は、基本リードしてほしいですし男性から誘われたいです。

なのに待ってても仕方がないでしょう。

受け身の男性の特徴

・自分がない
・なんでも適当
・優柔不断
・自分から誘わない
・振られるのが怖い

もし当てはまっているならちょっと積極的になってみましょう。

気遣いができない

気遣いとは・・・自分が相手に対して心配したり、配慮すること

気遣いできない=相手にアンテナを張ってないことが分かります。

自分に向いているのか他のことを考えているのかでしょう。

例えば女性が足を引きづって歩いていました。

気づく人は、靴擦れしたのかな?足ぐねったのかな?と考える、というか気づきます。

大丈夫??と聞いたり絆創膏を買ったり、薬局探したりするんです。

でも気づかない人はそこで、自分の話をしていたり、全然気づかないんです。

あなたは喋るのに必死です。でもそこじゃないんです。

女性は、あたしのことをどれだけ見てくれているか見ています。

ちょっとした気遣いで女性は簡単に好きになりますよ。

もったいないです。

優しすぎる

女性に優しいことは、いいことです。
優しいだけなのがダメなんです。
なぜかというと優しすぎると、相手は、都合がいい男と認識します。
「あの人優しいし「、なんでも言うこと聞いてくれる人」と女子会で話ているでしょう。

男性としては見られていないです。

優しさをあなたの武器にしては、ダメということを頭に入れてください。

優しい人が好きな女性は居ます。
でもそんなこと言ってる人も、優しいだけの男は好きになりませんしすぐに飽きます。

それは、優しいだけだと変化がないですよね。
何を言うか、何を思っているかも相手はわかっています。
それはつまらないです。

時にズバッと物事を言ってみたり、冷たい態度を取ったりすると
相手はあなたのことが分からなくなります。

アメとムチを使いましょう。

アメだけあげても効果はないです。

 

 

女性とコミュニケーションが取れない

・無言になる

・会話が続かない

・会話が盛り上がらない

これはなぜでしょう?

相手の興味あることや女性と何を喋ったら分からない

相手が何を思っているか分からない

ことがあるでしょう。

コミュニケーションができない男性のことを女性は気にも留めないでしょう。

コミュニケーションの本質は、相手に興味を持つことです。

 

 

子供っぽい

男性は女性より10歳精神年齢が低いと言われています。
実際女性の方が数倍も大人だなと思うことが多いです。

子供ぽい人がなぜ彼女ができないか

女性は交際相手の世話をしたいわけではないです。
そういう女性もいますよ。

後は、普段しっかりしていて、すごい仕事もできる人が時より見せる子供ぽさ
これには惹かれます。

でも、子供ぽいところばかり目立つ人は好まれません。

子供ぽい人の特徴

・すぐイライラする

子供と言われる人に良く見られます。

大人の余裕がないんでしょう。

なぜそんなに余裕がないのか
もっとドシッと構えましょう。

・学生ノリが抜けていない

もういい大人なのに楽しかった学生のままの頭で居るのでしょう。

それは、別にいいと思います。

童心を忘れるべからずという言葉があるように
大人になれとは思いません。

場をわきまえようということです。

女性とデート中には大人な対応を取り、友達と遊ぶときはいつも通りすればいいと思います。

 

・将来について何も考えていない

将来設計はしていますか?

自分の人生ただただ時間が過ぎていくだけではないですか?

女性は、付き合う前から、この人と結婚したらどうなるか考えています。

なのに貯金もなく、将来どうしていきたいかもわからないままでは
女性は不安です。

女性も何も考えていない人ならなんとも思いませんが、男性側もちゃんと付き合うなら
ある程度しっかりした女性と付き合いたいと思いませんか?

もし人生の展望や目標がなければ一回自分と向き合い人背について考えてみてはいかがでしょう。

・悪いと思っているのに謝れない

子供ぽい人は、素直に謝れません。

分かっているのに謝れない。

なぜなんでしょう。謝ることで自分は負けたと思うのでしょうか。

女性と喧嘩した時にそれが多いのが男性です。
男性女性は対等な関係であるべきだと思います。

ですが、昔から男性の方が立場が上という考えが当たり前になってました。

最近ではその考えも薄くなってきています.
しかし心の奥底ではまだとれていないでしょう。

悪いと思っているならすぐに謝る。
それだけのことです。

・言葉遣いが悪い

これは育ってきた環境とかも言葉遣いが悪くなる要因かも知れませんが、
言葉遣い悪い人が人に好まれることはあり得ないです。

女性で言葉遣い悪かったら僕はほんとに引きます。
不快です。

大抵言葉遣いが悪い人には、悪い人同士でくっつくんでその人たちはいいのでしょうが、
街中でそのカップルが話しているのを聞いて不快に思います。
自覚がなくても直した方がいいでしょう。

自分の周りにいる人は、自分の鏡だと思ってください。

相手が下品だと思ったら自分も同類なのです。

頼りない

頼りない男は彼女ができにくいです。

私に頼って女子には、合うのでしょうがそれ以外の女性からは
男らしくないな、なよなよしているな、はっきりしろよと思われています。

そう思われると男として見られないようになりうまくいきません。

頼りないなと女性が思うときは女性がピンチの時です。

その時にどう男性が動けるかでその後の女性との関係が決まります。

 

この記事に男性がどういう内面になれば女性に好かれるか書いています。

読んでない人は読んでください。

 

 

まとめ

彼女ができない共通点をずらっとあげました。

これは、全部当てはまらないと思いますし、当てはまったこともあると思います。

でも、自分を見返すきっかけになったんじゃないですか?
自分はどうなんだろう?相手にはどう見えてるのか?

そう考えることができるだけで人は変われます。

後は直すだけ、前提に自分のことを第一に考えず相手のことを何事も優先的に考えると
良い男になります。相手に目を向けましょう。

モテるカテゴリの最新記事