初デートで映画はあり?映画デート成功の秘訣と映画のジャンルとは

初デートで映画はあり?映画デート成功の秘訣と映画のジャンルとは

こんな男性におすすめ

・初デートで映画を見たいと思っている男性

・映画デートを考えているが不安

・映画デートを成功させたい

こんな悩みがある男性は、必読です。

映画デートはあり?

初デートで映画を考えているのならコミュニケーションに苦手意識があるのではないでしょうか?

女性とのコミュニケーションに苦手意識がないのなら
別に映画デートをする必要ないです。

コミュニケーションに苦手意識がある男性には
映画デートをお勧めできます。

ラビ
ラビ
コミュニケーションが苦手なら映画デートはあり

なぜ映画?

これは誰しもが分かっていますよね

映画のメリット

・喋らなくていい

・共通の話題ができる

・誘いやすい

だから映画デートを選んでいると思います。

それは、正解です。

映画デートをお勧めする理由

これは男女共に考えられるところなんですが

・相手の女性も楽

・会話しなくていい

・アピールポイントがたくさんある

この3つを掘り下げていきます。

なぜ相手の女性も映画デートが楽なのか?

女性も人見知りするしコミュニケーションが苦手な人も居るということです。
だから映画デートが楽なんです。

お互いに初デートで初対面ならこういう場合があると思います。

そんな相手には映画デートはお互いにしんどくないデートができると言えます。

会話をしなくていい

会話をしなくていいのは映画中だけなのですが
お互いに恋愛経験がないと
初めましてで会って盛り上がりにくいし
なにを喋っていいか分からないという現象が起きる可能性があります。

だから会話をしなくていい時間があるということは
考える時間があるということ
映画の2時間で話題ができそこからスムーズに
会話を広げていけるでしょう。

 

 

 

アピールポイントがたくさんある

実は映画デートってアピールポイントがたくさんあります。

映画って見ているだけだし誰とデートしても変わらないんじゃない?
と皆さん思いがちですが間違いです。

アピールポイントは映画を見ている時間以外に隠されています。

映画のデメリット ラビ持論

ちなみに映画のデメリットを僕の持論で書かせていただきます。

1個目、喋れない

僕は映画デートをしないです。

それは、喋りたいからです(笑)

僕のアピールポイントはコミュニケーション力にあるので
2時間も黙るのがもったいないと感じてしまいます。

2個目 意外と疲れる

映画って座っているだけですけど
二時間も集中するからか
めっちゃ疲れます。

3個目 眠たくなる

これも疲れるのと関係しているのですが
眠たくなります。
見る映画によりますが・・・

4個目 外れの映画を見ると苦痛

もし相手の女性に合わせて
映画を選び外れを見ると2時間苦痛ですよね。

5個目 映画見てからご飯なり行くので長くなる

僕の初デートの定説は短時間というのがあります。

3、4時間のデートが良いのです。

映画見てカフェなり行くとかなり長くなるので
映画を省きたいのが本音です。

ですがこれは僕に限ってのデメリットになるので
大概の男性にはデメリットに感じることは少ない気もします。

映画デートで選ぶべきジャンルは?

ラビ
ラビ
まず第一優先するべきは相手の女性が見たい映画を見るべき

なので映画の話をしたときに相手の女性がこれを見たいと話になれば
それにするべきです。

相手の女性が特に見たいものがない場合

オススメするジャンル

・洋画のアクション系 

・洋画の恋愛系

・洋画のコメディー

・話題の映画

・洋画のアクション系 

言わずもがなですが展開も早くストーリーの抑揚があり
スカッとしたり、楽しかった、面白かったという感想になりやすいです。

映画見た後の感想も出てきやすいです。

・洋画の恋愛系

洋画の恋愛系は賛否別れますが

僕はありだと思っていて
洋画の場合非現実的恋愛が多いからです。

現実的にありえない話、だからこそお勧めします。

憧れるとか、こんなの羨ましいなと感想が出るし
映画の話から恋愛の話を聞き出せることもメリットです。

・洋画のコメディー

コメディー系は、邦画でもいいです。
単純に暗い気持ちにならないし
あれ面白かったねと感想もでます。

笑うということがほんとに大事で
笑っている人がストレスを抱えることもないですし
ポジティブに影響します。

・話題の映画

話題の映画ってありますよね。
これには外れることがあまりなく
感想も言いやすいですし誘いやすいです。

オススメしないジャンル

・人生観の映画

・サスペンス系

・邦画の恋愛系

・人生観の映画

こういう映画を見ると自分の価値観が出てきて
対立してしまうことがあります。

この人と考え、価値観が違うなと思いそこではっきり分かれ目が出ます。
価値観は人間だれしも違って当たり前ですが
価値観が似ている人に好意を持つのは事実です。

後暗いテンションになりやすいのもおすすめしないです。

・サスペンス系

これはサスペンス系が好きな人には良いのですが、
あまり興味のない人がサスペンス系を見ても
眠たいだけ・・・になりかねます。

展開も遅いですし頭を使うので
疲れるし、みた後にため息出してしてまいそうです。

僕は好きです。個人の感想

・邦画の恋愛系

洋画の恋愛系はおすすめしたのですが
邦画の場合、日本人であることから
現実とリンクさせがちになります。

特に女性は・・・

そうするとどうなるか過去の恋愛を思い出す。

良いことも悪いこともそうなると
その女性の頭の中はその過去の男で一杯になります

最悪です。

映画だけで解散はやめよう

大抵映画見てご飯に行ったりカフェに行ったりするはずですが
映画のみのデートはやめてください。

映画だけで解散すると
映画の評価のみになります。

あなたの評価は薄く初デートの意味を成しません。

それなら友達でもいいわけですから・・・

 

 

映画デート成功の秘訣

映画デートの成功させる秘訣を書いていきます。

ここからは映画デートをするにあたって絶対にしてください

主に③つです。

①チケットを買っておく

②映画を見終わった後のプランを考えておく

③気遣いの徹底

では掘り下げていきます。

①チケットを買っておく

映画デートの約束が取れたなら
チケットはネットで買っておきましょう。

なぜチケットを買っておくのか?

1、デートのドタキャンを防ぐ

口約束なら相手も断りやすいです。
ですがチケットを買ってもらっていたら
断りにくいです。
相手の逃げる隙を抑えれます。

2、良い席を取りやすい

これも重要です。
当日になって席が前しかないとなったら
首が痛くて最悪の映画デートになります。

後ろの席を取ってあげときましょう。

3、当日席がないというミスを防ぐ

これが一番最悪です。
席がなくて考えていた時間の映画が見れないなんて
地獄を見ますよ。

会話の糸口のために映画見ているのに
ノープランで今からデートしてください。
そんなことできないでしょう。

②映画を見終わった後のプランを考えておく

これも重要です。

何時からの映画を見るのか?

終わる時間は何時になるのか?

そこからどこに行くのか?

基本的にご飯カフェになるのがパターンだと思いますが、

ある程度の店選びはしておきましょう。

店選びのポイントは

ラビ
ラビ
映画館から遠くないところです。

映画が終わってからグダグダする男性多いんじゃないでしょうか?

店探ししている間に映画の話題の熱も冷めます。

なら意味がない。

映画を見終わってからのプランの中には何を話すか?

も含まれています。

店選びは事前にしておくことで解決できます。

映画終わった後になにを話すのか?
なにを話題にしていくのか?

映画のどこの部分を話の話題にするのか?等

しっかり考えておきましょう。

③気遣いの徹底

ここが映画デートのアピールポイントであります。

映画デート当日にすることですね。

ラビ
ラビ
気遣いポイント

1、トイレの確認

2、暗がりの階段

3、他の人の前を通るときの気遣い

1、トイレの確認

映画前って大概トイレに行きますよね。

自然とこの会話をしているのですが
男性の方からお手洗い大丈夫?と聞いてあげるのがポイントです。

向こうからトイレ行く?と聞かれてしまうのはNGです。
それは私が行きたいという裏の意味があるからです。

トイレの確認は見る前と見た後の二回あるのでしましょう。

2、暗がりの階段

映画館の中って足元悪いんですよね。
暗くて階段もあるので危ないです。

ラビ
ラビ
ここで男らしさを発揮させましょう。

・手を添えてあげる

・前を歩いてあげる

・足元大丈夫?一言かける

これができるかできないかで友達になるのか男として見られるのか
分かれますので要チェックです。

3、他の人の前を通るときの気遣い

映画館って先に座っている人の前を通る時
めっちゃ気まずいですよね(笑)

狭すぎるんですよ(笑)

逆もしかりで座っている時に通られるのも気を使います(笑)

でここもポイントがあります。

人の前を通るときにどう通るのか?

しっかりリードしてあげて座っている人に丁寧に
すいませんと言う。

ここを見ています。
女の子にすいませんと言わして男が後ろ歩いているなんてNGです。

座っている時に前を通られた時の対応

女の子はかなり荷物があるかもしれないです。
カバンなり雨なら傘
冬なら上着

それが通る邪魔になるかもしれません。
なので荷物を持って
空間を作ってあげることです。

まとめ

今回のまとめとしまして

・映画デートはコミュニケーションに自信がないならあり

・映画デートでするべきこと 

①チケットを買っておく

②映画を見終わった後のプランを考えておく

③気遣いの徹底

簡単なことですがしてない男性多いんじゃないでしょうか?

絶対にしましょう。

初デートで映画を見に行く男性にとって参考になれたら幸いです。

他にも色んなことを書いています。

YOUTUBEに動画もあるので参考にしてみてください。

 

 

デートカテゴリの最新記事