メンズのスキニーの着こなし方

メンズのスキニーの着こなし方
今回はスキニーの着こなし方について話していきます。
スキニーは良く履かれますか?
黒のスキニーを履くことが多いです。
A君
A君
鉄板ですね(笑)
黒スキニーは間違いがないような気がします。
A君
A君
確かになんにでも合いますし合わせやすいです。

スキニーの特徴

スキニーの特徴はなんといってもこの細いシルエットで
自分の足にフィットし足を細く見せてくれるパンツです。

スキニーは伸び縮みしてくれるので多少体重の増減があっても
履けるパンツでもあります。

特に黒スキニーなんかは、足を細く見せる効果があり
皆さん持っているのではないですか?

スキニーを履いとけば間違いないと言われるぐらい
ファッション初心者に人気なんですが・・・

スキニーを履いていてもイケていないダサい
なんかパリピに見える。

こんなんですよね。
一般的にこのファッションは女子受け全くしないですよ。
寄ってきてもアホそうな女ばっかです。
類は友を呼ぶってことです。

スキニーの着こなし方を間違えるとホントにダサくなってしまいます。

というより今の時代スキニーをわざわざ履く必要ないと思っています。
最近はオーバーシルエットが流行り(2020年現在)で
ぴちっとというより敢えてのダボっとさせた感じなんです。

シルエットもIラインより、Aライン、Oラインの方がオシャレと思われています。

ですが、スキニーを履きたい、履きこなしたい方には、
このまま読み進めてもらいましょう。

スキニーの着こなし方

スキニーを履くときに考えなければいけないことは
トップスのシルエットをどうするか?

巷のパリピやスキニーを履いているのに
全然足が細く見えていないとか思っている方は
トップスに注目しましょう。

このシンプルなコーディネート
白のTシャツにスキニーデニム
これは、もう体形が外人ならできるので
日本人で体形に自信のない方はやめましょう。

こちらもそうです。
体型が全体的に細く、身長もある程度ある方限定のコーデです。

どっちにも共通していることがあるのですが
分かりますか?

それは両方ともIラインシルエットなんです。
Iラインシルエットは、言うなら自分の体型で勝負しますよ
シルエットなんです。

じゃあ体形に自信のない方はどうすればいいのか?

Yラインシルエットを作ることです。

これはYラインシルエットです。
Yラインシルエットを作ることで
トップスの広がりが強調されて足が細く見えます。
例えば、お腹が出ている、お尻がでかいなども
解消されます。

着痩せ効果が凄く大きいです。
太もも部分も隠せているのでもっと
足が細いと勘違いさせれています。

こちらもそうですね。

黒スキニーなんですが、なぜ黒がいいかというと黒は収縮色なんで
引き締め効果があります。
あと靴も黒にそろえることが足長効果に繋がっています。

黒スキニーを履いてYラインシルエットを作るときは
トップスは明るい色を選ぶことが大事です。

明るい色は膨張してみえる視覚効果があるので
なお足が細く見えます。

まとめ

今回スキニーの着こなし方についてお話しましたが
今回のポイントは、Yラインシルエットを作ることです。

この一言で終わるぐらい大事なことです。

スキニーと言えば黒となりがちですが、
デニムのブルーや白のスキニーなどでも
Yラインシルエットを作れれば
着こなせていると言えるでしょう。

 

ファションカテゴリの最新記事