デートで遅刻をしてしまったらしないといけないこと・してはいけないこと

デートで遅刻をしてしまったらしないといけないこと・してはいけないこと

 

こんな男性におすすめ

・時間にルーズ
・デートに遅刻することが多い
・遅刻してしまいデートがうまくいかない

A君
A君
うわもうこんな時間デートの時間に間に合わない
A君
A君
どうしよう、デートなのに・・・

ということありますよね。

僕はあります。たまに(笑)

でも遅刻してしまったことは取り消せません

デートで遅刻してしまったらした後が非常に大事です。

デートで遅刻をしてその後してはいけないこと

モテたい君
モテたい君
遅刻をしてしまった・・・

その後の対応が非常に大事なんですが
無意識にしてしまっている可能性があることも含めて
話していきます。

1、謝罪なし

ラビ
ラビ
ありえない・・・

ちゃんと謝れる人が大半なはずですが、
理由が何であれ謝罪は必要です。

自分が寝坊をしたとか自分に非がある場合
謝れる人は多いですが・・・

自分に非がない場合、その他の要因で遅刻をする場合
謝れない人が多いです。

例えば、電車の遅延、待ち合わせ場所が分からなくて遅刻、タクシーの運転手が間違えた等

これらは俺は時間通りに家に出て遅刻しないようにしていると
自負できます。

ですが、相手からしたら理由が何であれ遅刻という結果に変りません。

自分が悪くなくても謝りましょう。

2、軽い謝罪

次に、軽い謝罪はNGです。

モテたい君
モテたい君
あっごめん―待った?

待った?って見たらわかるやろと思うんですが・・・

誠意を持って謝りましょう。

軽い謝罪する人は、遅刻に対してそこまで
シビアじゃないのかも知れません。

ですが・・・自分がそうだから相手もそうとは限りません。

軽い謝罪はやめましょう。

メラビアンの法則というのがあり
謝っていても実はこの人反省していないと思われます。

 

 

3、言い訳をする

ラビ
ラビ
事前に遅刻する理由を言うことは大事です。

ですが、会って早々軽く謝って言い訳が長い・・・

女性に嫌われるポイントです。
言い訳する人は無意識にしている可能性が高く
知らずの内に嫌われている可能性大です。

言い訳なんていらない。

4、お詫びがない

遅刻してきて普通に謝って、何事もなかったことのようにするのもだめです。

どんぐらいの時間の遅刻をするのかはわかりませんが、
例えば30分~1時間待たせてしまった場合

お詫びをしましょう。

その1時間相手の女性に苦痛を与えているのです。
もしかしたら時間つぶすためにカフェに行くかもしれませんし
ずっと立って待っているかもしれません。

なのでお詫びとして相手の女性の好きな物を買ってあげたり
好きな甘いものを買ってあげたり食べに行ったりして
機嫌を取りましょう。

デートで遅刻をしてしまったらするべきこと

先ほどはしてはいけないことを書いていきました。
その逆でしないといけないことです。

逆になるのでわかっている部分も多いと思いますが
深堀していきます。

1、理由がなんであろうと誠意をもって謝る

ラビ
ラビ
これでもかと思えるぐらい謝りましょう。

相手の女性が全然気にしていない素振りをするかもしれません。

全然待ってないよ
買い物できたし大丈夫よ

例えそうだとしても気にしていないなら大丈夫と捉えるのでなく
気を使ってくれているのだと思いしっかり謝りましょう。

2、言い訳をしない

してはいけないことでも言いましたが言い訳をしてはいけません。

相手の女性からしたら一番がっかりする要因であると思います。

謝れば済むのに・・・

3、事前連絡は必須

社会人なら当たり前にすると思うのですが・・・

事前連絡をしましょう。

30分ぐらい?とかではなく

遅刻した理由とどんぐらいに着くのか?
をしっかり伝えましょう。

その事前連絡は早いほどいいです。

家を出る前かもしれないですし
相手の女性もちょっとゆっくりできるかもしれません。

一番ダメなのは、相手の女性が待ち合わせ場所について
から何分遅刻するという連絡が入ることです。

4、遅刻後のデートで挽回する

遅刻をした事実は変えられないのですから
デート中引きずるのもよくないです。

遅刻をしたのを悔やむならデートで挽回しましょう。

遅刻はした挙句デートも楽しくないのなら
恋愛には発展しないでしょう。

遅刻してもデートがすごく楽しければ
遅刻のことを気にもしないはずです。

5、お詫びを用意する

10分程度なり遅刻の仕方によりますが、
相手の女性が怒っている、明らかに待たせている場合
本来のデートプランをグレードアップさせましょう。

普通の居酒屋だったのが、相手の好きな物寿司なり
誠意を見せるということですね。

それで相手も許してくれます。

相手の女性も遅刻するのは仕方がない、誰しもがあると思っています。

ですが、自分のことを粗末に扱われた、安く見られているのかもと
感じるのです。

まとめ

今回のまとめとして

遅刻をしてしまうのは仕方がない
しない方が良いですが人間ミスはあるものです。

一番大事なのは、遅刻した後の態度です。
遅刻を軽くみずにしっかり謝りましょう。

遅刻がきっかけでマイナス評価を得るのは事実ですが
遅刻した後の態度次第でプラス評価に持っていけます。

 

デートカテゴリの最新記事