初デートを居酒屋でするのはありなのか?居酒屋デートで男性が心がけること

初デートを居酒屋でするのはありなのか?居酒屋デートで男性が心がけること

こんな人におすすめ

・初デートを居酒屋で考えている
・居酒屋でデートしたいけど不安
・居酒屋デートを成功させたい

まず初デートで居酒屋デートはありなのか?なしなのか?

ラビ
ラビ
相手によります

だから居酒屋デートを考えている男性は、相手が居酒屋デートに誘って
どう感じるのか考えなければなりません。

初デートで居酒屋はあり?なし?

この答えは相手によって変わります。

相手によれば居酒屋に行くのが良い場合もありますし
悪い印象を与えてしまう場合もあります。

なぜあなたは初デートで居酒屋を選択したのですか?

・夜しか時間がない
・お酒を飲む場が良い
・気楽に行ける
・相手と休みが合わない

色々理由があると思いますが
そこに相手の女性はどう感じるかを考えていますか?

初デートで居酒屋デートに誘われた女性の心理

初デートで居酒屋を勧められた女性はどう感じているのでしょう?

女性のネガティブな感想

・この人は下心があるのでは?
・初デートを居酒屋で済まされたと思う
・いきなりお酒の場か?

一言で言えば警戒心が女性側に現れるということです。

警戒心がある場合その警戒心を解けないと
その子と距離感も縮まらないし恋愛関係にならないです。

初デートで居酒屋を選ばない方が良い場合

・全くコミュニケーションを取れていない
・休みが合う
・過去に男関係で傷ついている

・全くコミュニケーションを取れていない

マッチングアプリなどで知り合い情報が不特定の人は
警戒心を高く持っています。

それでいてコミュニケーションをあまり取れていない
人は避けるべきであります。

・休みが合う

休みが合うのになぜ居酒屋なのか?と疑問に考えられる可能性があります。

例えば、土日が休みで昼間からデートができるのなら
お出かけするのが普通じゃないですか?

わざわざ初デートを居酒屋にすることは
やめた方がいいでしょう。

・過去に男関係で傷ついている

女性がもしも過去に異性関係で
不幸な目にあっている場合も警戒心は
高いはずなのでおすすめしません。

初デートで居酒屋がありな場合

次に初デートで居酒屋がありなパターン

・距離感がある程度近い
・ポジティブに考えれる
・酒を飲むのが好き

・距離感がある程度近い

実際に会ったことがあるとか
普段から話す中だとか
ある程度お互いがどんな人間であるか
分かっている関係の場合
居酒屋デートはありです。

・ポジティブに考えれる

物事をネガティブに考える人とポジティブに考える人が居ますが
ポジティブな人は、変に考えこみすぎないので
居酒屋だろうが楽しめればいいと考えれて
デート自身が楽しく終われます。

・酒を飲むのが好き

このタイプの場合昼間のカフェとかより
居酒屋とかバーに行きたがるでしょう。

普段から色んなところで飲んでいると思うので
おススメです。

初デートで居酒屋を使うメリット

初デートで居酒屋を使うメリットをお話ししていきます。

・距離感が縮まりやすい
・会話が弾む
・本音が聞ける

居酒屋というよりもお酒の効果ですね。
普段人見知りで喋れない子でも
饒舌になったり本音がポロリと出るので
コミュニケーションの場に最適です。

あなた自身も普段あんまり喋れない人だとしても
お酒を飲みよく喋れるのならおすすめします。

初デートで居酒屋を使うデメリット

デメリットは散々行ってきたのですがお話します。

・下心があると警戒される
・チャラい男と思われる
・安い女だと感じられる

警戒心が高い人は、一層警戒するでしょうし
真剣に恋愛しようと思っているのに居酒屋かよ
と思われる可能性もあります。

このメリット・デメリットを考えて
自分で初デートが居酒屋がありなのかなしなのか決めましょう。

初デートを居酒屋でする際に心がけること

ここからは居酒屋デートに行った時行く前に考えないといけないことを話していきます。

・好みを把握しておく
・お酒が飲めるのか
・距離感を考える
・時間選びに注意
・店選びに注意

1つずつ解説していきます。

・好みを把握しておく

居酒屋と言っても種類はいっぱいあります。

大衆居酒屋なのかオシャレな居酒屋なのか?

相手の女性の食べ物の好みもあります。
嫌いな物が出てくるより好きな物が出てきた方がいいでしょう。

これに正解はありません。

その女性次第です。
女性の中には、大衆居酒屋で飲みたい人も居ます。

だから相手の女性からリサーチはしましょう。

・お酒が飲めるのか

相手の女性がお酒を飲めない好きでないのなら
居酒屋デートはやめましょう。

あなたは楽しいかもしれませんが
相手の女性は良い気はしないでしょう。

時に女性は口では、肯定的なことを言いますが
内心は全く好きではないと思っている場合があります。

なので、普段から飲みにっているのか?
なにを好んで飲んでいるのか?

聞いておくことが必要です。

・距離感を考える

お酒を飲むとお互いに距離感は縮まります。
ですが、一線を越えてしまってはいけないということ

酒にのまれるなですね。

一番してはいけないことです。

初デートどう思われるかはあなた次第じゃないですか
そこで酒に溺れている姿を見せて相手に好意を持たれるわけないですよね?

・時間選びに注意

居酒屋デートなら夜になりますがその時間帯も重要です。

19時とか20時が理想です。
相手もゆとりがあって帰れるぐらいの時間帯にしましょう。

22時とか下心あると思われても仕方がありませんね。

・店選びに注意

相手の女性の好みもあるのですが
基本的に大衆居酒屋はNGです。

相手は初デートを期待してます。
私に対しての気持ちはこんなものかと思います。

なので、ある程度店選びに気を付けるべきです。

 

居酒屋デートでの話題はどうする?

居酒屋だとお酒を飲むので
お互いに探り探りにならないかもしれません。

ですが、発言には注意したいところです。
いくら酒が入っているとはいえ
初デートです。

下ネタとか相手が引く身の丈話は好ましくないです。
基本的に相手の話を広げてあげる会話
相手に話をさせてあげましょう。

初デートでどこまで関係を進めるべきか

お酒も入り楽しく話をしもしかしたら相手は帰りたくないと思っているかも
ですが・・・

その場の雰囲気によります

初デートで体の関係までも行ってしまったら
それはそれでいいのですが・・・

あなた自身が誰にでもしてるのではないか
軽い男と判別される可能性もありけりです。

その後真剣に相手の熱が冷めずに接していくのは当たり前です。

逆にその場を楽しかったけど名残惜しいなと
思わせれるのが一番だと思っています。
それが二回目のデートに繋がりますし
真剣に考えているなら楽しい余韻を残して帰るのが正解です。

居酒屋デートが終わり2回目のデートはどうすればいいか

初デートを居酒屋でし楽しくて2回目のデートがあるとします。

絶対に2回目のデートは、飲みや夜のデートはやめてください。

相手が求めているのは、非日常です。

この男の人と付き合うことになって
どんなデートをしてくれるのかを付き合う前に確かめています。

なので、休みの日に遠出をしてください。

 

 

まとめ

まとめると居酒屋デートは相手の女性によります。
ただお酒が関係してくるとネガティブな感情になる女性も
多いのでわざわざ居酒屋デートを初デートでする必要はないかなと思います。

ですが居酒屋デートをしたいのであれば、男性側が心がけておくこと
に注意していれば初デートが上手くいくのではないかなと思います。

デートカテゴリの最新記事